50代の独身事情

50代の4人に1人が独身

2000年,2005年,2010年,2015年(平成27年)の

50歳から59歳の独身人口の推移です。

2015年の50代の独身人口は、

男性 約200万人、

女性 約180万人、

2000年に比べて女性は約8万人の増加、

男性は女性の7.5倍の約60万人の増加になっています。

2015年の独身率は、

男性 25.6%

女性 23.2% となっています。

4人に1人が独身となります。

結婚経験のない50代は、

男性 約140万人、

女性 約 80万人、

2000年に比べて女性は約30万人の増加、

男性は女性の2倍の約60万人の増加になっています。

男性の未婚の増加は、結婚経験の無い人の増加と同数

女性は結婚経験の無い人は増加していますが

再婚数は増加していると見受けられます。

離別や出会いの場の減少などによって

今後さらに50代の独身数は増えていくと思われます。

50代男性の出会い、巡り合い環境をもっと増やして

いきたいと考えております。

独身を謳歌する方以外の、お相手を求める方々へ

お相手選択や活動のサポートをできるのが、

結婚相談所だと思ってます。


全国仲人連合会 世田谷弦巻支部

白木 香生

ナイスアップライフ

健康をテーマに いいね加わる人生づくりをサポート

0コメント

  • 1000 / 1000