仲人という仕事 私のきっかけ

人と人を結ぶ

直接では相手を見つけられない、上手く進められない場合も、

仲介がいることで適した相手を見つけられる、上手に進められる。

世の中で仲介を必要としている人や事業は多く、第三者が介入することで上手にはこぶ物事は沢山あります。

金融業、不動産業、貿易業、弁護士、司法書士などなど、企業と企業、企業と個人、個人と個人間の活動を支援し、社会に、人に貢献し、仲介を業としています。

仕事は、社会に貢献することが使命です。そして、人に役立つ、人のためになることが、つとめる人の一番のモチベーションです。


私は、フィットネスの事業に長く携わってきました。

スポーツクラブのフロントやトレーニングジムなどのお客様との最前線業務から運営全般、経営に関わるほとんどの仕事を経験してきました。

スポーツクラブには、「健康維持増進」「美容・ダイエット」「癒し」など様々な方が、それぞれに目的を持って通われます。そこにはコミュニティが出来、出会いを求めて来られる方々も非常に沢山おられます。

そうした出会いから、交際、結婚される方もあり、幸せづくりに貢献する場にもなっています。

もちろん、出会いもあれば別れもあり、残念なケースも多く見てきました。

スポーツクラブは出会いをサポートする仕事ではなく、健康づくりが中心であり、継続してもらうためにコミュニティを大切にしています。

日本の高齢化と共に、こうした出会いや別れは、20代30代の結婚適齢期の方のみならず、それ以降の年代の方も活発で、団塊世代と言われる70代の方々のそうした姿も活発になっています。

そんな中で、「人は、いつまでも親愛なるパートナーを求めている」ことに気づかされました。

ただ、スポーツクラブが出会いの場になっていると言っても、想いだけで出会えるものでもなく、噂に振り回される場合や一方通行の場合もあり、人と人のつながり方の難しさも感じていました。

私の出来る範囲でできること、お一人お一人の幸せづくりに貢献できることを考えているときに、結婚相談所という仕事に出会いました。

1対多数では、個々の望みに応えることに限界がありますが、仲人という仕事は1対1、常にその方の希望に沿って、カスタマイズできる達成感や充足感の高い仕事だと実感するに至りました。

その方の最良の出会い、お相手づくりが明確な目標であり、その目標へ向かって二人三脚で全力サポートしていくのは、自身に相応しい仕事と思い、取り組んでいます。

また、長年のフィットネス事業の経験を活かし、男女問わず、ダイエットアドバイスを始めます。

婚活に向けて、少しでも自分の自信を増していけるよう、入会後のご希望者にアドバイスをいたします。


ナイスアップライフ

健康をテーマに いいね加わる人生づくりをサポート

0コメント

  • 1000 / 1000