利用広がる婚活サービス
最近TVでも良く放映されている「ネット系婚活サービス」
結婚という目的や、身分証明などの提出が一般化され、信頼性が高まったこともあり、
利用者は年々増加しているようです。
また、コロナ禍による生活様態の変化も、サービスの利用増加につながっているようです。
2020年5月のリクルートブライダル総研のネット調査によると、
○結婚相談所
○婚活パーティ・イベント
○ネット系婚活サービス
婚活サービスについて独身者20代から40代の男女の利用割合は、
表のような動向となっています。
20代、30代のネット系婚活サービスの利用は、4~5人に1人が利用しており、
ネットマッチングアプリと言われるサービスが、広く利用される時代になっていることが分かります。
仲人を介してサービスを行う「結婚相談所」は、20代の利用は低いものの、40代へ年代が上がると
8.6%の利用になっています。
この調査の対象は40代までなので、50代以降の結果はありません。
現在、50代60代の婚活も活発になっており、推測ですが、
ネットに不安のある50代以降の人々の結婚相談所利用は、40代以上に
活発になっています。
ネットを利用し、当人同士での交流に抵抗のない人たちは、ネット系婚活サービスを積極的に活用していますが、ネットの利用に不安があり、直接の交流に抵抗がある、また出会いに失敗したくない思いの強い人々、年代が上がっていくにつれ、仲人を介する結婚相談所を選択する人たちが増えているようです。
当結婚相談所は、大手結婚相談所と連携したネットワーク活用型のサービスと、全国仲人連合会独自の紹介媒体を中心としたサービスの2つのサービスを展開しています。
安心、信頼を大切に取り組んでいる、当結婚相談所をぜひお選びいただきたいと願い、日々取り組んでおります。
ぜひご相談、お問合せください。
全国仲人連合会
結婚相談所ナイスアップライフ
白木 香生
0コメント