結婚相談 Sincerity ①


Persona  ミエ 35歳

有名私立大を卒業して、目標の国内3大商社の一つに見事に就職。 

希望部署である、商品企画部門に配属され、開発、販促など商品流通分野も経験し、ほぼ10年を仕事中心に没頭して、気が付けば30代も半ばを迎える。 

部門リーダーとしての成果、部下育成の責任を求められる立場になり、やりがいはあるものの、ふと、自分の未来を考えるときに、仕事以外の幸せを求める気持ちが芽生えている自分を感じるようになっている。 

30歳を前に、学生時代から交際していた相手と、結婚観の違いが元で別れ、それからは、交際らしき経験がないまま5年が経っている。 仕事を辞めることは考えられないけど、この辺りで結婚しないと、将来独身生活になってしまうのではないか?という不安が付きまとうようになっている。 

そんな時、親しい友人から、マッチングアプリを勧められ、言われるままにアプリ登録をしてみたものの、「いいね」「メッセージ」の多さに驚き、チェック、お返しに神経が磨り減るだけで、目的と違う疲労に悩まされ、放棄してしまった。 

パートナー探しが作業になる感覚にいたたまれず、違う方法で、相手探しができないか?と思っていたところに、結婚相談所というシステムを知り、「間に人が立ってくれることで不要なストレスなく、目的達成できるのではないか」と期待して申し込み問い合わせをしてみた。 


問合せ

電話で問合せしたところ、あまり纏まっていない私の目的や要望について、 

「ランダムで構わないので、想いやお考えをお教えください。」と言われ、 

自身の経緯や、申し込みを思い立った動機など、時間を忘れて、想いのままに話すことができ、

それによって、自分の想いを整理することにもつながったりして、心地よい会話をすることができた。 

「ある程度のお相手希望を伺えれば、候補になりそうな方をご紹介することができます。もちろん、無料でご案内できるので、この機会にお教えください」 と言われ、

年齢や身長、収入、居住地、婚歴などの質問に、イメージする範囲で応えると、 「お手続きをご検討でしたら、お会いしてその説明をさせていただきたいと思います。その際に、お教えいただいたご希望条件に合うお相手候補プロフィールをご覧いただければと思います。」

 と勧誘され、話しやすく、たくさんの話を聞いてくれ、また親切に対応してくれたことで、安心して、申し込みへ向けて、次回対面相談をしてもらうことにした。



相談(申込準備) 

結婚相談所ナイスアップライフの担当者と後日会って、説明を受ける 私の話を真剣に聞いてくれて、ここでも話しやすさを感じる時間になった。 

入会に必要なものには、聞きなれない「独身証明書」というものがあり、これは、結婚相談の事業では周知のものらしく、

戸籍謄本の提出では同和問題などの問題が起こりうることから、また、既婚者が申し込みできないようにするために、作られた証明書で、今ではほとんどの自治体で発行されるものらしい。 

結婚相談所では、トラブルや犯罪(詐欺など)を未然に防止することを徹底していて、「独身証明書」「収入証明証」「卒業証明証」「住民票」の提出は必須と説明を受けた。 

準備に少し時間が掛かるとしても、安全に真剣に向き合う者にとっては、大切な準備だと、良く理解できた。 更に、電話で伝えていた希望要件からの、お相手候補なるものを閲覧させてもらう。 


この結婚相談所では、2つのコースがあり、一つは、ファイル(プロフィールをファイルにして閲覧)を基に閲覧、選定する方法、

もう一つは、コネクトシップという10社ほどの結婚相談所が連携したネットワークによるネットベースのマッチングシステムとなっている。 

私が閲覧したのは、ファイルベース(全仲連コースと呼ぶ)のお相手候補で、お相手候補以外の人達も閲覧されてもらったが、年齢層も幅広く、興味を持つことができた。 

もちろん、個人情報の関係で、名前は未表記、住所は都道府県範囲。 手続き準備と料金の確認と、申し込み時期の予定を伝えて、初めての面談を終わった。 

アプリを使ったマッチングサービスと違う、人が間に入ってくれることの安心感を強く感じたことが印象的だった。 


全国仲人連合会 

結婚相談所 ナイスアップライフ 

白木 香生  

※私共の、お問合せ、お申し込みの対応の場面をお相手目線で作成したものです。 

ナイスアップライフ

健康をテーマに いいね加わる人生づくりをサポート

0コメント

  • 1000 / 1000